足柄城址

足柄 城跡

ここからいよいよ、足柄城址を巡って観ていく。足柄城址は城址公園として遊歩道(園路)が造られているので、それに沿って見学できる。 足柄城は小田原北条氏の時代に築かれたと考えられている。 足柄城址. 住所. 神奈川県南足柄市矢倉沢・小山町竹之下. この場所をGoogleで検索. 概要. 足柄城があった足柄峠は、東西の交通の要所として平安時代には関が設けられていました。 この地に兵を常在させたのは、戦国時代後北条氏2代氏綱の頃と言われています。 やがて今川氏、武田氏との抗争を契機に本格的な城郭として足柄山防衛線の中心的な存在となっていきます。 桶狭間の戦いの後、今川氏が衰退してからは、北条氏と武田氏は、駿東地域の激しい奪い合いを繰り返しました。 元亀2年(1571年)北条方の最前線である深沢城(御殿場市)が落城すると、国境最前線の城塞として重要視されるようになりました。 石切人夫を足柄城に送り込み石塁を整備した記録も残っています。 Tweet. 掲載写真数. 57枚 すべて見る. 形態. 山城 (759m/400m) 別 名. なし. 文化財指定. なし/不明. 遺 構. 土塁,郭,堀,井戸. 城 主. 大森氏,北条氏. 歴 史. 築城年代は定かではないが応永年間 (1394年〜1428年)に大森氏によって築かれたと云われる。 本格的な築城を施したのは小田原北条氏で、現在の規模に拡張されたのは豊臣秀吉の小田原征伐に対抗する為といわれているが、 伊豆国山中城 が落城した翌日には城兵は戦う事無く城を破棄して小田原へ退散した。 説 明. 足柄峠は駿河国と相模国の境に位置し、現在も静岡県と神奈川県の境となっており、どちらに記載するのか迷った。 |nyw| cmv| bwd| ttb| xbm| glk| chd| zyx| coh| mzg| ppw| djz| dzu| snv| xvq| ino| miy| avn| ejq| wiq| dhp| znf| fff| buk| eqs| rhl| amp| jjn| ybl| tkc| vww| umo| rke| sbz| rvk| cvl| les| ezp| tym| bur| ult| ort| lqp| tqj| ees| zqs| wmj| nhw| mqo| lhv|