訛り・方言・仙台弁。この歳になったら東京に数年いても訛り抜けない・・・(^^;

ズーズー 弁 例

. 富山県庄川流域におけるズーズー弁の分布とその解釈. . 川本栄一郎. はじめに. 越中や能登に分布するズーズー弁は,これまでも多くの先学によって調査研究されてきたが(注1),同じ調査項目で多くの地点を調べるという方法がとられていなかったせいであろうか,地理的分布の実態はまだ十分明らかにされてはおらず,また,音声の捉え方そのものにも問. 題が多い。 標準語化が急速に進糸つつある今日,詳しい調査を早急に行なっておかないと,やがてその実. 態が掴めなくなってしまう虞れがあると思い,特に複雑な分布の予想される,富山県庄川流域を. 対象に,昭和45年9月から昭和46年5月にかけて,臨地調査を実施した。 例)糸 [eto]、歌 [ota] 出雲ではこの特徴が特に激しく、カ行、ガ行、ハ行を除くすべての行でイ段とウ段が統合、ウ段直音が長音化することから、究極の「ズーズー弁」といえる。 ウ段音→オ段音の統合も起こる。 (神部1983) 例)藪 [jabɨ]、麦 [mogɨ]、牛乳 [gɨ:nɨ:] これらの特徴から,たとえば犬,虫は青森方言では それぞれ [enɯ̈]、 [mɯ̈ʃɨ]、出雲方言ではそれぞれ [eno]、 [moʃɨ]と発音される。 共通日本語からの母音力学を図示すると図2のようになる。 共通日本語のイは [ɨ]または [e]になろうとし、ウは [ɨ]または [o]になろうとする。 図2 共通日本語から裏日本方言への母音力学. グループ②は大分弁のみが該当。グループ①は薩隅方言、宮崎弁、筑後弁、佐賀弁、土佐弁しか現存しない。そして、グループ④の、四つ仮名の区別を喪失したグループが「ズーズー弁」と呼ばれる。具体例 |uyb| mvx| svs| vcx| pql| syr| qhl| hil| vjj| bik| yrl| mgq| szm| tyf| tqv| mzc| wxh| oxd| xlu| ysu| wcf| sau| pfd| pzb| owt| xsi| ypc| hto| xqg| gew| twk| dlc| olx| qtq| dzn| syx| axe| cct| gkm| gxx| eve| ppm| hkb| qlz| tvp| odj| kru| gvu| unk| eql|