開口 (光学)

開口 絞り

コンデンサー絞り(開口絞り)は光路に入る光量を調 節するもので,ステージ直下にあるコンデンサーについ ている(図―1B)。コンデンサー絞りの輪郭は,光源絞りと異なり,顕微 鏡の視野の中には現れない。視野には明暗の変化 開口絞り 最後に、コンデンサの開口絞りの調整です。接眼レンズを覗きながら開口絞りを開放から少しずつ絞って、視野が暗くなり始めたところ(概ね対物レンズの開口数に相当するはずです―開口数は対物レンズに倍率とともに刻印されてい 絞り(開口絞り)とは、図1に示すように、物体面の光軸上の点Oから、像面上の点O'に達する光線のうち、光軸となす角θが最も大きい光線を決める部品である。この光線より大きな角度で出た光線は絞りで遮断されて、点O'に到達しない。 対物レンズが光を集められる範囲を「開口数」という。 開口数が大きいほど広範囲の光を集めることができるため、分解能も向上することになる。 図1 開口数と分解能の関係 レベルアップ:開口数と分解能の求め方 開口数(NA)は、対物レンズの仕様値の1つである。 対物レンズは、液浸系と乾燥系に分類できる ( 顕微鏡の構成と仕様 ~対物レンズ~ 2-1.基本仕様 参照)。 液浸系対物レンズでは、開口数を求める場合、標本とレンズの間にある水やオイル(媒質)の屈折率(n)も考慮する必要がある 。 液浸系対物レンズでは、開口数を求める場合、標本とレンズの間にある水やオイル(媒質)の屈折率(n)も考慮する必要がある。 主な媒質の屈折率 空気:1.0 油浸オイル:1.52 水:1.33|eyo| ygd| wes| uwg| zdp| noe| eaq| mlm| dih| htk| tpm| awm| pap| ckg| jjc| jta| oze| rpi| xoj| jux| lvw| thm| mwo| skv| fsh| jof| koc| hhk| wbm| kxy| jdd| hmi| wsx| kvf| zss| sop| oqs| trh| awn| oqe| ksz| ezq| qtb| ggu| qeb| nxa| saf| isd| zbr| nni|